トレック・ジャパン株式会社は、2011~2013年のSR Suntour社製サスペンションフォークを使用するトレックの一部のモデルで、フォークのドロップアウトエンド部分が破損する恐れがあることが判明し、「リコール」を発表いたしました。
該当車は、「サスペンションフォークの交換」または「フロントクイックリリースを交換」させて頂きます。
リコールの詳細につきましては、下に掲載致します「リコールのお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、該当車をお持ちのお客様は速やかに乗車を中止いただき、ご購入先の正規販売店にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
尚、当店にて販売させて頂きました該当者の方へは個別にご連絡をさせて頂きます。
確認出来次第順次ご案内させていただきますが、先にこちらをご覧頂きました方はまずは使用を中止ください。
詳しくはトレック・ジャパン公式サイトに発表されている以下のお知らせにてご確認をお願いいたします。
【リコールのお知らせ】
「サスペンションフォークの交換」
「フロントクイックリリースを交換」
該当車は、「サスペンションフォークの交換」または「フロントクイックリリースを交換」させて頂きます。
リコールの詳細につきましては、下に掲載致します「リコールのお知らせ」にてご確認をお願いいたします。
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、該当車をお持ちのお客様は速やかに乗車を中止いただき、ご購入先の正規販売店にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
尚、当店にて販売させて頂きました該当者の方へは個別にご連絡をさせて頂きます。
確認出来次第順次ご案内させていただきますが、先にこちらをご覧頂きました方はまずは使用を中止ください。
詳しくはトレック・ジャパン公式サイトに発表されている以下のお知らせにてご確認をお願いいたします。
【リコールのお知らせ】
「サスペンションフォークの交換」
「フロントクイックリリースを交換」
▲
by roadkids
| 2014-06-30 00:00
| その他
持つべきものは、秘密諜報員です・・・(笑)
お客様という世を忍ぶ仮の姿をした諜報員より、「西洋の伊太利亜より伝わりし甘味が頂ける秘密アジト発見!」との狼煙が上がりまして、明後日開催予定のイベント「恵庭ランチサイクリング!」にお立ち寄りポイントが一つ追加になりました!!
ちなみに狼煙の説明を致しますと、最初にイタリアを知らせる「緑・白・赤」の煙が上がりまして、その後ジェラードを伝える・・・。あっ、狼煙の説明はいらないですか(汗)
話を元に戻しまして(苦笑)、
その伊太利亜より伝わりし甘味とは、ジェラートだぜぃ。
イタリア国境にそびえ立つマッターホルンのように高く盛られたジェラートが、一口ごとにアナタの喉を潤してくれます。
参加費にジェラート代は含まれておりませんが(汗)、疲れた身体を癒したり、最後のもう一踏ん張りの為にジェラート頂いてエネルギーチャージでございます。
甘いもの好き女子、スイーツ男子、甘味オヤジ(失礼!)、本日まで参加者絶賛大募集中です。
ご参加お待ちしております!
p.s.もう信じてる人は誰一人いないと思いますが狼煙のくだりはフィクションです(笑)
お客様という世を忍ぶ仮の姿をした諜報員より、「西洋の伊太利亜より伝わりし甘味が頂ける秘密アジト発見!」との狼煙が上がりまして、明後日開催予定のイベント「恵庭ランチサイクリング!」にお立ち寄りポイントが一つ追加になりました!!
ちなみに狼煙の説明を致しますと、最初にイタリアを知らせる「緑・白・赤」の煙が上がりまして、その後ジェラードを伝える・・・。あっ、狼煙の説明はいらないですか(汗)
話を元に戻しまして(苦笑)、
その伊太利亜より伝わりし甘味とは、ジェラートだぜぃ。

イタリア国境にそびえ立つマッターホルンのように高く盛られたジェラートが、一口ごとにアナタの喉を潤してくれます。
参加費にジェラート代は含まれておりませんが(汗)、疲れた身体を癒したり、最後のもう一踏ん張りの為にジェラート頂いてエネルギーチャージでございます。
甘いもの好き女子、スイーツ男子、甘味オヤジ(失礼!)、本日まで参加者絶賛大募集中です。
ご参加お待ちしております!
p.s.もう信じてる人は誰一人いないと思いますが狼煙のくだりはフィクションです(笑)
▲
by roadkids
| 2014-06-27 00:00
| その他
少年漫画並みにやり過ぎちゃった感のあるタイトルですが、その価格の凄さから来るイメージを反映させて少年マンガ界の大御所:車田正美先生風にワタクシが商品名を付けるなら、
その名はズバリ・・・,
「ギャラクティカマグナムダイナマイトフェンダーーーー!!(意味不明だけどナンカすごいのだけは伝わるぅ~♪)」
(↑こぶしを「グー」にして高く突き上げながらお読み下さい)
っていう妄想です(謝罪)
わかりにくい展開でしたが、本名は(苦笑)、
Da Bomb Fender

昨今人気のスタイルのフェンダーがDa Bombからもリリース!
タイラップで止めるだけの簡単取付ながら必要最低限の仕事はこなし、バイクのスタイルを崩さないのが人気の秘密かと。
前後どちらにも取付可能で(一部バイクには取付が難しいものがあるかもしれません)、ちなみにリアに取付けるとこんな感じ。

そしてタイトルであおりました(苦笑)肝心の価格は、
1,080円!
写真は1枚ですが、2枚入って1,080円!
前にも後にも付けれて1,080円!
前だけ付けるなら2台にも付けられるのに1,080円!
1枚は自分で使って、もう1枚は彼女や友達にプレゼントまで出来るのに1,080円!
・・・という訳で、元東関親方も「2枚!2枚!!」と大興奮な価格です。(それは2倍か・・・)
色々ありましたが、ご検討宜しくお願い致します。

▲
by roadkids
| 2014-06-25 00:00
| パーツ類
都議会での問題発言が取り沙汰されてるこの時期に、かようなタイトルを付けるのも如何なものかと思ったのですが、6月を過ぎるとこのようなネタフリも出来なく成ります故「売れて欲しいの♡」という自転車店主の戯言と受け流して頂ければと・・・。
6月と言えば「ジューンブライド」
結婚式たけなわ(?)な時期でございますが、当店にも嫁いで欲しい娘がおります。
以前ご紹介しましたBMC SF29以上に「実家が一番落ち着くわ~♪」ってな感じで店内に居続けておりますので(苦笑)、お見合い当日ガッチリメイク風にやりたい放題にしてみました(笑)
その名も
“Charge Bike Duster 買ったその日にトレイルへGo!Go,Go!仕様”でございます。
まずは第一印象がググッと変わるホイールをチェンジ。
今年のブレイクカラーのターコイズのリムにフレームにあしらわれたカラーと同じグリーンのハブをchoice!元々使ってあったリムよりも幅広で強度も上がっておりますので、ガシガシ、トレイルを攻めて欲しいのであります。
そしてMTBの要、サスペンションは15mmスルーアクスル仕様のSRサンツアーEpiconに。
エアスプリングモデルですので軽量化にも貢献、ハンドリングも軽快に。
そしてヘッドパーツはカップの圧入部に肉抜き加工も施された「隠れたオシャレ」のDartmoor Chargeに変更。
個人的には今回の一番のお気に入りポイントがこのヘッドパーツ。
昨今はほとんどのフレームがインテグラル仕様になっていますので、ヘッドパーツを“魅せる”事がなくなりましたものね・・・。
改めてヘッドパーツの存在感を感じさせる一品です。
ハンドル回りは迫力のDaBomb Detonatorハンドルバー&Kingステム。
細身のクロモリフレームに35mm径のハンドルバーが似合うかどうか心配だったのですが、取り付けてみると全く違和感なくお似合いです(笑)
DetonatorハンドルバーはNewColorもリリースされておりますので、後日ご紹介致しますね。
そしてブレーキは“信頼”のShimano DEOREに。
抜群のコストパフォーマンスに高いメンテナンス性。
油圧Disc最初の一歩にオススメのモデルです。
サドルの裏=ベースのグリーン越しのターコイズカラーのヘッドパーツを眺めるラインが最もセクシーに見えるオススメView角度(笑)
ご購入後は乗るだけでなく眺めても愛でて欲しいですなぁ~。
最後に今回のパーツ交換代金合計160,377円ながらお値段はそのまま据え置きの、
現金特価194,400円也
世界に1台だけの当店オリジナル仕様。
是非お嫁にもらって下さいまし(笑)
ご検討宜しくお願い致します。
6月と言えば「ジューンブライド」
結婚式たけなわ(?)な時期でございますが、当店にも嫁いで欲しい娘がおります。
以前ご紹介しましたBMC SF29以上に「実家が一番落ち着くわ~♪」ってな感じで店内に居続けておりますので(苦笑)、お見合い当日ガッチリメイク風にやりたい放題にしてみました(笑)
その名も
“Charge Bike Duster 買ったその日にトレイルへGo!Go,Go!仕様”でございます。

まずは第一印象がググッと変わるホイールをチェンジ。

今年のブレイクカラーのターコイズのリムにフレームにあしらわれたカラーと同じグリーンのハブをchoice!元々使ってあったリムよりも幅広で強度も上がっておりますので、ガシガシ、トレイルを攻めて欲しいのであります。
そしてMTBの要、サスペンションは15mmスルーアクスル仕様のSRサンツアーEpiconに。
エアスプリングモデルですので軽量化にも貢献、ハンドリングも軽快に。

そしてヘッドパーツはカップの圧入部に肉抜き加工も施された「隠れたオシャレ」のDartmoor Chargeに変更。

個人的には今回の一番のお気に入りポイントがこのヘッドパーツ。
昨今はほとんどのフレームがインテグラル仕様になっていますので、ヘッドパーツを“魅せる”事がなくなりましたものね・・・。
改めてヘッドパーツの存在感を感じさせる一品です。
ハンドル回りは迫力のDaBomb Detonatorハンドルバー&Kingステム。

細身のクロモリフレームに35mm径のハンドルバーが似合うかどうか心配だったのですが、取り付けてみると全く違和感なくお似合いです(笑)
DetonatorハンドルバーはNewColorもリリースされておりますので、後日ご紹介致しますね。
そしてブレーキは“信頼”のShimano DEOREに。

抜群のコストパフォーマンスに高いメンテナンス性。
油圧Disc最初の一歩にオススメのモデルです。
サドルの裏=ベースのグリーン越しのターコイズカラーのヘッドパーツを眺めるラインが最もセクシーに見えるオススメView角度(笑)

ご購入後は乗るだけでなく眺めても愛でて欲しいですなぁ~。
最後に今回のパーツ交換代金合計160,377円ながらお値段はそのまま据え置きの、
現金特価194,400円也
世界に1台だけの当店オリジナル仕様。
是非お嫁にもらって下さいまし(笑)
ご検討宜しくお願い致します。
▲
by roadkids
| 2014-06-23 00:00
| 自転車・フレーム
記録的な雨の日続きという訳で、本日も前回に引き続き雨の日にも心強いアイテムをご紹介。
SWISS STOP Flash EVO
2014年は新たにこれまでのFlash Proより厚さが1mm薄くなった、Flash EVOシリーズの登場。
リム幅の広いホイールをご使用の方や、内蔵ブレーキ採用のTTバイクなどに最適な形状となりました。
シューの脱落を防ぐネジ溝が2個設けられ、SHIMANOダイレクトマウントブレーキにも使用可能に。
BLACK PRINCE (カーボンリム用)、BXP(アルミリム用)共にウェットコンディションでの制動力が高く、新トレッドも採用され、更に制動力が10%アップしております。

以前、Flash Pro シリーズのBXPをお客様のバイクに取り付けさせて頂いた時のこと。
作業台に乗せて、バイクに組み付け軽くブレーキをかけただけでわかるほどのシューコンパウンドのねばり。
「こりゃあ効くわ!」と実感したのを今でもはっきりと覚えております。
使用して頂きましたお客様からも高い評価。
シュー交換時に是非ご一考を!
ご検討宜しくお願い致します。
SWISS STOP Flash EVO

2014年は新たにこれまでのFlash Proより厚さが1mm薄くなった、Flash EVOシリーズの登場。

リム幅の広いホイールをご使用の方や、内蔵ブレーキ採用のTTバイクなどに最適な形状となりました。
シューの脱落を防ぐネジ溝が2個設けられ、SHIMANOダイレクトマウントブレーキにも使用可能に。
BLACK PRINCE (カーボンリム用)、BXP(アルミリム用)共にウェットコンディションでの制動力が高く、新トレッドも採用され、更に制動力が10%アップしております。


以前、Flash Pro シリーズのBXPをお客様のバイクに取り付けさせて頂いた時のこと。
作業台に乗せて、バイクに組み付け軽くブレーキをかけただけでわかるほどのシューコンパウンドのねばり。
「こりゃあ効くわ!」と実感したのを今でもはっきりと覚えております。
使用して頂きましたお客様からも高い評価。
シュー交換時に是非ご一考を!
ご検討宜しくお願い致します。
▲
by roadkids
| 2014-06-19 00:00
| パーツ類
先週日曜日の雨
農業に従事しておられてた方にとっては「めぐみの雨」だったようですが、イベント開催を延期させられた当店的には「ナミダ雨」
いろんな雨がございますが、どんな雨の日にも自転車に乗るっていうアナタには、コチラのグローブはいかがでしょ?
HIRZL GRIPPP TOUR SF ¥5,400
HIRZL(ハーツェル)は、スイスのグローブ専門ブランド。
カンガルーレザーを使用したこのグローブは、独自の表面加工が施され、高いフィット感とグリップ力を誇ります。
通常のレザーグローブと比較してドライコンディションで約3倍。
ウェットコンディションにおいては最大約5倍のグリップ性能が向上するというテスト結果をはじき出しているそうです。
正確なバイクコントロールには、ハンドルを握るそのグローブから!!
ぜひご検討下さい、宜しくお願い致します。
農業に従事しておられてた方にとっては「めぐみの雨」だったようですが、イベント開催を延期させられた当店的には「ナミダ雨」
いろんな雨がございますが、どんな雨の日にも自転車に乗るっていうアナタには、コチラのグローブはいかがでしょ?
HIRZL GRIPPP TOUR SF ¥5,400

HIRZL(ハーツェル)は、スイスのグローブ専門ブランド。
カンガルーレザーを使用したこのグローブは、独自の表面加工が施され、高いフィット感とグリップ力を誇ります。

通常のレザーグローブと比較してドライコンディションで約3倍。
ウェットコンディションにおいては最大約5倍のグリップ性能が向上するというテスト結果をはじき出しているそうです。
正確なバイクコントロールには、ハンドルを握るそのグローブから!!
ぜひご検討下さい、宜しくお願い致します。
▲
by roadkids
| 2014-06-11 00:00
| ウェア・シューズ類